【沖縄車連】第1回漢那ダム サイクルロードレース:優勝

みなさん、こんばんみ。
番長です。
いよいよ、今年もツールド沖縄の時期が残り1ヶ月を切る時期に入って参りました。
毎年、時間が経つのは早いなぁ🙄
今回は沖縄自転車競技連盟初開催の漢那ダム 宜野座村長杯へ参戦🙆‍♂️
沖縄車連のレースは基本年3回だけど、今年は高校生新人大会に合わせて、オープン、シニア枠を併設して年に4回目のレースが開催されることに、、、
この時期はツール・ド・沖縄に向けてトレーニングをしたい人が多数いる中、初開催&第1回○○杯と名前がついたレースであり、これから沖縄自転車競技が盛り上がればいいなとコッチをチョイスすることに🙆‍♂️
新人(1、2年生)がメインレースのため、運営は卒業した高校生のOB達や車連の関係者で行われており、交通整理やテント建て、アナウンスを行い、本部隣では沖縄統合医療学院の学生さん達がアップやレース後のマッサージを行ってくれるブースがあったりと、今までのどのレースよりも雰囲気が良かったです😆
一方、ワシはテント建てもマッサージも出来ないので、日頃トレーニングしてるチャリで一生懸命走る事でしか貢献できませんので、最初から全開で行くことに草
※こ、これでも一応E1戦士なんだからね! まだ走ったことないけど(笑)
コースは非常にテクニカルで急な勾配が1箇所、その他も絶妙にアップダウンが続く、フィジカル、テクニック共に必要な非常に難易度の高い11周回(29.7km)コース。
今回も非常にレベルの高いコースとなりました🙆‍♂️
オープン、シニアクラスはエントリーがそれぞれ10名前後しか居なかったので、もっと人数が居たら盛り上がるなーと思いました(笑)
これはツールド沖縄間近の大会のため、レース参戦より、練習を選ぶ人も少なくない影響でしょう。
個人的には1ヶ月以内であれば、強度の高い練習を入れていきたいので実際のレースで強い人達と追い込む方が練習になるかと思います🙆‍♂️
しかし、沖縄県内のロードレース事情はレベルにバラつきがあるのも事実。
今回はハードなコース設定であるため、自転車競技連盟の配慮により足ギリ設定は設けず全員が先頭集団のゴール時までは走り続けられるルールとなりました。
この取り組みはナイスだと思いました🙆‍♂️ これで、「すぐ足ギリになるから出ない〜」とかいう人たちも少しはマシになるのではないでしょうか?🤔
※エントリーリストはコチラ
沖縄レジェンズの中鶴さんことジャイアンがシニアクラスでの参戦になっておりオープンの有力選手は番長とピザ連合あたり。
今回のレースは競技連盟として、これから沖縄ロードレース業界の更なるレベルアップを図る目的もあるので、シニアクラスで招待選手ばりの動きをするつもりと言っておりましたw
番長もオープンクラスで場を盛り上げるために、頑張らねばなりません。
オープンクラスは力のある強者達の熱いレースにするため、ひたすら前に前にいく展開になるよう踏みまくる作戦で行きましたw
ドラフティング?そんなもん知らん🙄
※レース前からバチバチに踏んでアップする番長。
1周目のパレードが終わり、2周目から11周回のレースがスタート。
ホームストレートで1人アタック。
そこまで、キレのあるアタックでは無かったので複数人ジョインしたら逃げるんだろうという動きに見える。
ギリギリまで、逃した所で自分が限界で踏んで追いつけるだろう位置から一気にペースアップ。
今回はありあまる力をコレでもかと使い倒して、勝ち切ることが目標のためステルスアタックなど、小賢しい戦法はとらず、ダンシングで思いっきり踏みまくるwww
最初の勾配がキツイ登り頂上で追いつくか!?と思っていたら、逃げていたメンバーが急にペースダウンし序盤付近で一気に追い抜く形にw
あれ〜、逃げへんのか〜い😵と思ったけどちょっと飛び出してしまったので、そのまま踏みまくる。
『チラッ』と後ろを向くと全員が鬼の形相で追いかけてきていた。。。。
やべ〜逃げろ💦と、とりあえず1周オールアウトする寸前まで踏みまくる。
1周目 3:55   NP427w
鼻から血が吹き出るんじゃないかと思うぐらいキツかった🤦‍♂️ それでようやく10s差
まだ後方は見える位置、2周目も引き続き全開で,,,,
※よーく見ると、シートクランプのカバーが上に離陸してきていますwww 空力うんち😵
2周目 4:09 NP358w
流石に全開で踏んでいるのでタレてきたw
こ、これは厳しいか〜とか思っていると20s差ぐらいまで空いていた、コーナーも多くテクニカルなコースのため集団の視界からは消えた模様。 こ、これは後ろが回らなくなるまで行けば逃げ切れる!!と、3周目もとりあえず継続で,,,,🤮
3周目 4:17 NP:339w
どんどん、辛い時間帯になってくるが、後ろとのタイム差は30sほどついていたと思う。
練習仲間の後輩がbike motoに乗っており、常にタイム差、後方集団の状況を無線で受け取り番長に報告してくれていた。
『後ろは2名』と、、、
どうせピザ連合やろ!!  こうなったら死ぬ気で逃げたる🙄と腹を括るw
一方、ピザ連合からの刺客の一人である伊藤さんは試走中にリアの変速ワイヤーが切れ、フロント変速のみのダブルスピードとなり、後ろでSFR中であったwwww
※レース後の伊藤さん、SFRで疲労困憊www 顔がすけべ〜になってる。
ここからは、タイム差が40s程に開いていたので、ペースアップを一度終了。
速度を保つ様にスピードに乗せなければ行けない所はしっかり踏み、下りや平坦区間は最短ルートで通れるイン側を走り、空気抵抗を下げるためにひたすらエアロフォームを意識する。
駐車場付近は肩に草ぶつかるギリギリまで通る様に。。。。
石とか結構落ちてたからパンクするの怖かったけどwww
とっとこ逃げるよ番長。
4,5,6,7,8,9,,,,
とひたすらFTP付近で踏みつつクルージング。
残り1周あたりで、タイム差が2分近く空いていたのでようやく逃げれた〜😵と安堵の気持ちが。
最後のホームストレートに来るまで、追いつかれるかも😬という恐怖と戦いながらなんとか完封勝利を収めることが出来ました。
※頑張って勝てたので嬉しい〜の図
首里城の正殿に使われている木材で作った漢那ダム30周年のタテも頂きました🙌
番長も93年式なので、漢那ダムと同級生でしたwww
さー、ツール・ド・沖縄に向けてもうひと踏ん張り頑張っていこー🙆‍♂️
第3コーナーに居たのはソウシ?🤔
「石川さん、さいっこ〜‼️」と注意喚起の旗の減速のジェスチャーが大袈裟すぎてホームストレートより盛り上がって居たので、あそこだけ調子にのって毎回攻めましたwww
皆さんが気になるパワーデータ載っけときます✋
180cm 当日体重68kgでした。
さー! ツール・ド・沖縄だけじゃないぞ!
県内のレースもみんなで盛り上げていこ〜🙌
今回、運営に携わった高校生OB,車連のみなさん、沖縄統合医療学院の皆さんありがとうございました!!
これからも、盛り上げて行きましょ〜✌️
おしまい。
PS:次出る人たちへ、自販機無いから水と食料大量に持ってきた方がいいよ!! 干からびそうだったwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました